こんばんはー!
Sayukiです♪
最近、冷え込んできましたね…
秋の真ん中だなぁと
感じております
私の秋は
食欲の秋であり(食欲があるのは1年中だけど…笑)
スポーツの秋であり(最近ジム通い頑張ってます)
そして…
読書の秋でもあります
学生時代はわりかし読む方でしたが
社会人になってからは
忙しさを理由に
あまり読書をしておりませんでした
尊敬している方が
よく本のお話をSNSでされていて
直接ご本人にもお薦めを聞いて
9月くらいからちょいちょいと
読書の時間をつくっておりますー
読み終わったのはこの2つ!
『アルジャーノンに花束を』
知的障がいを持つ主人公が、脳手術により天才的な知能を手に入れて人生が大きく変貌していくお話…
とても有名な作品ですが、読んだ事はなく
ヨルシカ
さんのこの物語をテーマにした曲「アルジャーノン」を聴いて興味を持ちました
主人公がどんどん知識を身につけ
以前の自分では理解できなかった悲しい過去や
自分が置かれている状況を
知っていく辛さや悲しさ
そして主人公自身も
他者へ良くない感情を持っていく様は
ゾッとする程リアルで
「知らない幸せ」も確実に存在するのだと
ひしひしと感じました。
でもその中で主人公の最後の言葉は
あぁ、私も
最期そんな風に思える人間でありたいなぁ
と素直に思いました
『カフネ』
尊敬する女性から、お薦めされた本です
最愛の弟を亡くした主人公は弟の遺志に従い、
弟の元婚約者の女性に再開する。
そして意外なきっかけで、
元婚約者が働く
家事代行サービス会社「カフネ」の
仕事を手伝うようになり…
というお話です
どんなに想っていても、
家族でも
恋
佑任△辰討
相手の気持ちをすべて分かり合うことはない
想っている人に気持ちを隠される苦しさ
相手を想い自分の本心を内に秘める切なさ
読み進める度に
自分もしたことのある近い体験を思い出して
胸がキュッとなる
でも最後は心が暖かくなる
素敵な作品でした
そして今読んでる本は…
今度また感想書くとおもうのですが…
「私の今までの言動って全然ダメだったのか…!?」
とまだ半分くらいしか読んでないのですが
気付きが物凄いある作品です…
あぁ、なんだか恐ろしい…笑
そんな感じで
久々の読書楽しんでおりますー
貴方のお薦めの本も、
聞かせてくれたら嬉しいなぁ
そしてほんっとうに話題変わりますが…
明日はドラフト会議だなぁ
今年は大学生が豊富ですかね!?
やっぱりピッチャーたくさんとるべきよね!?
<
br>相◯新監督のくじ運は!?
そもそも競合いくのか!?
その時間は読書ではなく
いつもの調子で
TVの前で楽しんじゃいます笑
と言う事で今日はここまでー
いつも見てくださってありがとうございます
貴方を、待ってる
ではまたー♪
ご予約&スケジュール&各種SNSはこちら↓
Lit link(予約方法・SNS等…詳細色々載ってます)
https://lit.link/sayukiceleb
メール
sayuki.clb@gmail.com
LINE
https://lin.ee/Z2BalOY
はじめましての方もご連絡先知らない方もお待ちしております
こちらも随時更新中
Xアカウント→@sayuki_0721
いいねやフォローしてくれたら嬉しいです
読んでくれた素敵な貴方!励みになるので…右下ハートをポチッとして赤くしてください