先日、ずっと行きたかった日本科学未来館の「深宇宙展」という展示を見に行ってきました
最終日何日か前にギリギリに滑り込んだので館内はとても混んでいてあまりじっくり一つひとつを見る時間はあまりなかったのですが…
それでも少し眺めただけでワクワクが止まらなくて「やっぱり宇宙って好きだなぁ」と改めて感じました
...
特に印象的だったのが実際に宇宙で使われた 帰還カプセル。
これは2021年に実業家の前◯友作さんが滞在した国際宇宙ステーションから宇宙飛行士たちと一緒に地球へ帰還したソユーズの帰還ポッド!
焼け焦げた外装や再突入時の跡がそのまま残っていて「本当に宇宙から帰ってきたんだ…!」と感動してしまいました
このドキュメンタリー映像だけでもめちゃめちゃ面白かったからまた見たいな
...
それから、火星についての展示もとても印象的でしたほんと「そのうち火星に住めちゃうんじゃないか?」と思うくらい研究が進んでいて未来の人類の暮らし
鯀杼?靴洞擦?睫弔蠅泙靴
さらに、小惑星探査機 「はやぶさ2」 が持ち帰ったカプセルのレプリカも展示されていましたあの小さなカプセルの中に数十億年前の小惑星のカケラが入っていると思うと宇宙のスケールの大きさにただただ圧倒されてしまいました
展示全体は子どもから大人まで楽しめるようになっていて「宇宙をもっと勉強したいな」って自然に思わせてくれる素敵な展示でした
とにかく見たい映像や資料が多すぎてひとつひとつを見ているだけで何時間でも居られそうなほど楽しかったです「あと1ヵ月展示が続いていたら、2〜3回は絶対行ってたな」と思うくらいとても興味深く充実した時間でした
私は宇宙モチーフの映画も大好きなんですがこうしてリアルな展示を見た後に映画を観るとさらに深く入り込めて新しい視点で楽しめるなぁって思いましたきっとまた観返しちゃうと思います
ひとまずゼ◯グラビティとオデ◯セイとアポロ系のとインタ◯ステラーみたいなーー
...
終わった
紊枠??靴い竿咾發い燭世い討い燭譴蠅弔?擦蠅覆憤貽?砲覆蠅泙靴
そんなこんなで帰り道もずっと頭の中は宇宙のことでいっパイ
「人間はどうしてこんなに宇宙に惹かれるんだろう?」
ってふと考えたら答えは出ないけどワクワクしてしまってまるで心が無重力に浮いているみたいでした
広大すぎて理解しきれない宇宙だけどだからこそ少しでも触れると自分の存在がちっぽけに思えて同時に「今こうして生きてること」そのものが奇跡みたいに感じられるんですよね
宇宙のこと考えると大きすぎてちっちゃい悩みなんかどうでもよくなっちゃうから宇宙好きなんだよね
宇宙を考えると「まだまだ学びたい」「もっと知りたい」って自然に思えた1日でした
宇宙はまだまだ行けそうにないけどセリナの引力に吸い込まれに来てね
*:. .:*..:*・*:. .:*..:*・
ミスヘブン選挙2025に参加しています10/16まで票集め期間となりますのでご協力お願いします
お名前(苗字のみ可)
渡暖峭羇?焼??8:45/11:00/13:15/15:30 17:45/20:00/22:00)希望コース(120/150/180分)
↑こちらをコピペしてお使い下さい仲良し様、初めてのお客様共に予約可能です!!予約はLINEとGmail、XのDMにて承ります
LINE@celeb.serina
Gmailceleb.serina@gmail.com
X(Twitter)@serina_room