今回は関西人以外はマジで全人類読んでください、らんです?
先日、関西人と関西でお好み焼きに行きました
席について注文しました
この時の一悶着は前の日記に書いてあります
今回は注文後、待機中
関西人が
あんたはせんと思うけどな
あんたはせんと信じとるけどな
別の子から聞いたんやけど
関東人でお好み焼きピザ切りにする人おんねんて
とか言ってくるんですよ
お??????????
ピザ切り??
ピザのように、切る???
…………好きに切ったらええやん
と返答したらもうね、ヒートアップ笑笑
ピザ切りて!!!
ピザちゃうぞお好み焼きやぞ!!!
なんでピザ切りにすんねん!!!
とか怒ってるの笑笑
いいじゃんかね、どう切ったって
そこで考えたんですよ
え、お好み焼きってどう切ってたっけ
丸のまま齧った記憶はないから
過去に多分切ってるのよ
じゃあどうやって切ってました??
あなた、お好み焼きどうやって切ります??
そんなこといきなり言われましても笑笑
知らんがな笑笑
そんなお好み焼きの切り方に熱量ないから
記憶にないんよ笑笑
んでちゃんと聞いてきましたよわたし
じゃあ関西人はお好み焼きどうやって切るのよ、と
回答は
マス目上に切るんだって
しっかり話し合ったのよ
マス目に切る必要性はなく
ピザ切りでも問題はないよね、と
結論もうね、わかんないけど話にならん笑笑
わかんないけど会席料理とかさ
フレンチのコースとかも謎のマナーあるじゃん
それの一種だと思うことにしました
お好み焼きはピザ切りにしないで
マス目上に切る
これはもうフレンチでは
好きなカトラリーを勝手に選ぶんじゃなくて
外側から使っていく
これと同じくらいの感覚なんだと
いいか、マジでみんな覚えといたほうがいいよ
関西人、ピザ切りにするとキレ散らかすからね笑笑