人に発信することが向いているそうですらんです?
この日々もさもさ書いてる日記がですねー
意外とハードモードなんですよ
まずahoという言葉が普通に書けない
ア◯とかなんか謎の伏せ字にせなあかん
こう…なんていうの…
関西人のノリ的な感じでね???
あんた◯ホね
って言っておいて愛がある
みたいな感じで使いたいだけ…
なのに禁止用語っていうね
いや誹謗中傷とかでは…ないのだが…
難しいですね…
いつかの日記では
どう死neますかね
って打とうとしたら
死◯ってのが禁止用語でもう…
むず…
なんか子供の頃ニュースで
本を出した方が偉い賞を取ったけど
禁止用語を使わない巧みな言い回しをしていた
みたいな
ニュースを思い出します
特別支援学級みたいなのを
「ひまわり学級」と表現したりっていう
そんなニュースだった気がします
随分昔の話なのにこんなに印象に残ってるんだから
子供でも何か思うところがあったんでしょうね
知らんけど…
でもとにかく表現がなんか
難しいことになってます
そんな中
わたしなりになんかこねくり回して書くので
今後も見てくれたら嬉しいな
印象に残った話があったら
教えてください?