素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

あれ?
見慣れてる看板なのに
何かが違う…
立地もビルの色も
それっぽいんだよな。
2階というところが余計にww
前々から思ってたんですが
風営店のネーミングセンス
全体的に高い気がする。
着眼点が素晴らしいというかなんというか。
ちなみにこちらの『モ〜ミヤン』
添い寝で休憩も出来るそう。
肌寒さを感じる夜にお勧めです??
?
歴史に名を残す女性たちは
時に美しさで時代を動かしてきたそうですね。
例えば、クレオパトラも
楊貴妃も小野小町も
その魅力で人の心をとろけさせたといいます。
愛し方も装いも
きっと現代の私たちとは違っていて
でも根底にある情熱は
同じだったのではないでしょうか。
私もそんなふうに
誰かの記憶に深く刻まれるような
色香を纏ってみたいと思うことがあります。
着物をはだける仕草も
伏し目がちに微笑む瞬間も
その一つひとつが官能の系譜に連なるように。
もし貴方様のそばに私がいたら
どんなふうに目を奪ってしまうでしょうか。
そんな妄想を
今宵は密かに膨らませています。
貴方様に笑顔をよく褒めて頂けますが
私が笑えるのは
貴方様が笑顔を見せてくれるから…
それがじわじわぽかぽか〜と
心から湧いてきて笑顔になります。
笑顔といえば
向日葵やガーベラが
思い浮かびますが
別名dancing ballerina
というお花。
オレンジウムの
一緒に踊って?
なんて花言葉も素敵ですよね。
私は割とその気持ちに近くて
一緒に楽しんで欲しいな、
と心から想っています。
その結果が笑顔だと思うから
貴方様の笑顔を見れた時は
とても嬉しくなります。
今日も貴方様が笑顔でいられますように?
「〇〇電車で早よ帰れ〜」
の煽りコールは
昔の電鉄会社が
プロ野球チームを持ってた時代の名残ですが
現代ならどうなるだろうとふと考えてみた.....
・阪神電車で、早よ帰れ〜
・?西武鉄道で、早よ帰れ〜
・マツダの車で、早よ帰れ〜
・読売新聞、早う読め〜
・中日新聞、早う読め〜
・楽天市場で、早う買え〜
・ロッテのガムを、早う噛め〜
・ニッポンハムを、早よ炒め〜
・オリックスで早よ、金借りれ〜
・ソフバンで早よ、乗り換えせ〜
・モバゲーサイトで、早よガチャれ〜
・ヤクルト飲んで早よ、生きたまま腸に届く「乳酸菌シロタ株」が善玉菌を増やして悪玉菌を減らし便通を改善する効果を実感せ〜
といったところだろうか。
?