ジャパンクラブ

TEL:045-252-7720

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

ジャパンクラブ
花純
T158.B89(G).W55.H85

花純の写メ日記|ジャパンクラブ 川崎高級店ソープ

2025.09.23 07:30
?9月23日?


?.*・゚???????????゚・*.?

花純です?

今日は《お彼岸》です??

お彼岸は今日1日だけではありません。

秋分の日の今日を“中日”として

前後各3日を合わせた7日間を

《お彼岸》と呼ぶそうです( ??? )?

ちなみに、私は“お彼岸”と言うと

〈秋の行事〉というイメージだったのですが、

春分の日もお彼岸なのだそうです?

お彼岸とは、

ご先祖さまに感謝を伝え、供養をする日。

春分の日と秋分の日は

「あの世とこの世が最も近付く日」

と考えられていたことから、

この時期にご先祖さまを供養することで

極楽浄土に近付けると考えられていたそうです。

ご先祖さまを供養する日といえば

《お盆》がありますが、

お盆は

あの世から帰ってきたご先祖さまを

この世に迎え入れる期間

お彼岸は

あの世にいるご先祖さまに

この世から敬いの気持ちを伝える期間

という違いがあるのだそうです。

お彼岸と言えば、

この時期は彼岸花?が

綺麗に咲いていますよね???

子どもの頃には、

「彼岸花を家に持ち帰ると火事になる」など

“彼岸花=縁起の悪い花”だと聞いて

少し怖くなったことを覚えています???

彼岸花が縁起の悪い花だと言われる理由、

それは「彼岸花には毒があるから」。

触るだけなら問題ないけど、

触った手で料理をしたり

間違って口に入れてしまうと

食中毒を引き起こしてしまうことも

あるそうです???

綺麗だからと家に飾っていたら

子どもがご飯の前に触ってしまっていた?

なんて事故も起きかねないですもんね。

そういうことが起きないようにと

昔の人たちは

わざと怖い噂を流したのかもしれません?

彼岸花がなんとなく怖く感じる理由には、

田んぼや墓地にたくさん咲いているという

イメージが強いせいもあると思うのですが、

それは、彼岸花の毒によって

モグラやネズミなどの害獣から

農作物や土葬された遺体を守るために

植えられたからなのだそうです。

昔の人は本当に賢いですね…!!?

子どもの頃は彼岸花を見ると

なんとなく怖い気持ちになっていたけど、

今は「綺麗だな〜??」と愛おしく感じます?

…でも、毒がありますからね??

これからの季節、

少し距離を置いて

目で楽しもうと思います????


ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded