素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
?.*・゚???????????゚・*.?
花純です?
2日連続、夜の更新失礼します??
(※今朝は7:33に起きました
(*_ _)zzZ……(*pω-)……(*°?°)??笑)
今日は《カミングアウトデー》?????
私のカミングアウトは……(´?ω??`)?
実は先日、
〈二度目の万博〉に行きました!!???
今月頭に初めて行って、
それが最初で最後の
万博になる予定だったのですが、
行ってみると
めっっっちゃ楽しくて????
「前回の愛知万博が20年前、
その前の大阪万博が50年前、
じゃあ次は20~30年後???」
そんなの、悔いを残したまま
終わるなんて嫌だ?!!
そう思ったらもう居ても立ってもいられず、
どうにか予定をこじ開けて
再びの大阪へと向かってしまいました??
(カミングアウトその?:
やりたいことができた時の行動力は
人並みを外れています??)
関西では大人気の万博だけど、
関東ではあまり報道されないせいか
興味がない人が多い印象なので、
「万博の話をされても分からないよ…」
という方もいらっしゃるかもしれないなぁ?
そう思ったので、
〈万博の何がそんなに楽しかったのか〉
考えてみました?
「私の癖(へき)にぴったり嵌ってしまった」
それが答えだった気がします????
万博の広大なスペースの中には
パビリオンがたくさんあって、
数時間待ちのパビリオンもあれば
10分くらいで入れるパビリオンもある。
並んでも入れなくて、
当日スマホで空き枠が出るまでリロードして
予約を勝ち取ることができた人だけが入れる
予約者限定のパビリオンもある。
後で並ぼうと思って場を離れると、
戻ってきた時には
入場制限がかかっていて
並ばせてももらえないことがある。
これを、いかに効率よく回るか。
なんだか体験型の攻略ゲームのようで
ずっと頭からアドレナリンが出ている感覚で、
「疲れた」なんて思う暇もなく
ただただ「楽しい!!」と
夢中で歩き回っていました??
「ひとつでも多くのパビリオンを制覇したい」
コレクター気質のある人間には
最高の場所だったんです…!!???
(カミングアウトその?:
結構重度のコレクター気質です??)
先日行った、二度目の挑戦の日は
前回よりも人が増えていて、
思うように回れず
結果から言うと不完全燃焼???
でも、逆に「これからは人が増える一方で
これ以上来てももう回れないな?」と
潔く諦めることができたから
行ってよかったです???
私は、やらないで後悔するより
やって後悔したい派なので??
今度、日本で万博があったら
その時は全制覇できるくらい
たくさん行きたいなぁ?
思うように回れなかった
二度目の万博だったけど、
生であのミャクミャク様を
見られたんですよ…!!??
最初は「気持ち悪い?」と思ってたのに
だんだん可愛く見えてくるから不思議です??