エレガント

TEL:044-201-9496

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

エレガント
Mae Yashiro
T154.B80(C).W57.H86

Mae Yashiroの写メ日記|エレガント 川崎高級店ソープ

2025.08.09 22:12
復活します!

しばし休んでいたので忘れられていないか

不安だけど8月もよろしくお願いします!(今更)

夏真っ盛りになってきて

どうやら私も日焼けしてしまったらしい…

時計の後が結構分かるくらい笑

実はお恥ずかしながら

ここ2・3年より前は、日焼け止めを塗ることが

とてつもなく嫌いでサボってた…?

でもね、やっぱりシミ対策しなきゃと思って。

今からしても意味があるのか微妙だけど

日焼け止めに日傘、頑張ってるよ。

もう最近は日焼けというよりも「火傷」

くらいの人もいるみたいだから

これから海に行ったりゴルフに行く人たちは

気をつけて過ごしてね?

日に焼けない方法はお風呂屋さんに籠る

そうしたらその時間は日光完全シャットダウン??

一緒に篭ろう?

お籠り詳細はこちらから

https://lit.link/yashiromae

2025.08.09 18:02
メンテナンス

お題:今日は「マッサージの日」からだのメンテナンスしてる?に回答♪


体のマッサージとヘッドマッサージ
あとしっかり湯船に浸かることと
適度に体を動かすことが大事だと思って
実践中?

あと課題としては睡眠。
もっと質をあげたいし時間を長くしたいかな!


2025.08.08 20:54
日本の祭り旅?最終日


最終日。
本当は白神山地にトレッキングに行きたかったけど天気も良くないから諦めて
こうなったら東北三大祭りを制覇だ!!!
と思って仙台へ

平塚の七夕祭りには行ったことがあるから多分似た感じだろうなと思ってたけど
行ったのももう随分と昔のことだから今回見れてとても良かった!


アーケードにずーっと続いてい大迫力だった!

そしてどうやらこの近くにお風呂屋さんが点在しているエリアがあったらしくて
こっそりその付近を歩いて横目で偵察笑
せっかく仙台まで来たし!ということで伊達政宗の像を見て、七夕限定の御朱印を頂いて


萩の月を自分のおやつに買って牛タン食べて

大満足で帰宅帰りの新幹線ほぼ記憶無し(爆睡、首痛い)
すごく思い出深くて貴重な旅ができて本当に楽しかったー!!
英気を養えたからまたこれから頑張るね実はまだ今月1日も出勤してないから
私のこと忘れないでね笑

8月の詳細はこちらhttps://lit.link/yashiromae

2025.08.08 20:52
日本の祭り旅?最終日


最終日。

本当は白神山地にトレッキングに行きたかったけど

天気も良くないから諦めて

こうなったら東北三大祭りを制覇だ!!!

と思って仙台へ?

平塚の七夕祭りには行ったことがあるから

多分似た感じだろうなと思ってたけど

行ったのももう随分と昔のことだから

今回見れてとても良かった!

アーケードにずーっと続いてい大迫力だった!

そしてどうやらこの近くにお風呂屋さんが点在しているエリアがあったらしくて

こっそりその付近を歩いて横目で偵察?笑

せっかく仙台まで来たし!ということで

伊達政宗の像を見て、七夕限定の御朱印を頂いて

萩の月を自分のおやつに買って牛タン食べて

大満足で帰宅?

帰りの新幹線ほぼ記憶無し(爆睡、首痛い)

すごく思い出深くて貴重な旅ができて

本当に楽しかったー!!

英気を養えたからまたこれから頑張るね?

実はまだ今月1日も出勤してないから?

私のこと忘れないでね?笑

8月の詳細はこちら

https://lit.link/yashiromae

2025.08.07 21:36
日本の祭り旅?2日目


旅2日目は青森から秋田を目指すよ!

リゾートしらかみに乗って日本海側を移動。ずっと太平洋の海で育ってきたから日本海側を電車で走るのは初めてかもしれない
特別な快速だから車内で津軽三味線を聞けたり途中下車して写真が取れたりしたよ
  
後半はしっかり寝こけてしまって笑気付いたらこんにちは秋田初めてお邪魔したよ!

どうやら時間限定で秋田犬と触れ合える場所があるらしく、いそいそと向かう…


か、可愛すぎたよー大きくて可愛いーー!海外でも大人気らしいしね私も一瞬でトリコ

そして夜…かなり雨が降ってきてしまって。
2日目の最大の目標であった竿頭祭りの開催はいかに…と緊張しつつメインの道路へ。
結構雨がしっかり降っていたけど始まった!!

いやーすごかった!技だった!!
雨で足元も滑りやすいし体力も大変だったと思うし風も強くてとにかくバランスが大変そう…
近くの竿とぶつかったり風に煽られてこっちに倒れてくるかもしれない!!!
というのを、見ているこちらもハラハラ
靴弔弔舛腓辰抜?圓靴弔帖△澆燭い憤貘隆供直
1日目とはまた違った祭り感だった!

帰宅する人の列ができる前にと思って早めに撤退してホテルについた途端に土砂降り…あのあと続けたんだろうか。

とにかくなんだか運も良い感じで2日目も楽しく終えたよ!
最終日に続く

2025.08.07 21:01
日本の祭り旅?2日目


旅2日目は青森から秋田を目指すよ!

リゾートしらかみに乗って日本海側を移動。

ずっと太平洋の海で育ってきたから

日本海側を電車で走るのは初めてかもしれない?

特別な快速だから

車内で津軽三味線を聞けたり

途中下車して写真が取れたりしたよ?

  

後半はしっかり寝こけてしまって笑

気付いたらこんにちは秋田?

初めてお邪魔したよ!

どうやら時間限定で秋田犬と触れ合える

場所があるらしく、いそいそと向かう…

か、可愛すぎたよー大きくて可愛いーー!

海外でも大人気らしいしね

私も一瞬でトリコ?

そして夜…

かなり雨が降ってきてしまって。

2日目の最大の目標であった竿頭祭りの

開催はいかに…と緊張しつつメインの道路へ。

結構雨がしっかり降っていたけど始まった!!

いやーすごかった!技だった!!

雨で足元も滑りやすいし

体力も大変だったと思うし

風も強くてとにかくバランスが大変そう…

近くの竿とぶつかったり風に煽られて

こっちに倒れてくるかもしれない!!!

というのを、見ているこちらもハラハラしつつ

ちょっと期待しつつ、みたいな一体感…笑

1日目とはまた違った祭り感だった!

帰宅する人の列ができる前にと思って

早めに撤退してホテルについた途端に土砂降り…

あのあと続けたんだろうか。

とにかくなんだか運も良い感じで

2日目も楽しく終えたよ!

最終日に続く??


2025.08.07 18:01
帰ってきたよ!


旅行から帰宅?
最高の時間だったなぁ!
また夜に2日目の旅について書くね?
 

2025.08.06 23:17
日本の祭り旅?1日目



47都道府県、全部回りたいなぁと思って動き出して訪れた最初の見は「青森」
遠いところから攻めたかったんだけど雪が降ったら行けなくなるところが多いからまずは東北を攻めようかと笑
初めて降り立った青森!新幹線は青森駅に停まると思ってた青森!
ちょうど訪れる前日に秋田方面で大雨が降ったみたいで乗りたかった電車がずっと運転見合わせ。
でも私が青森に着くと同時に動き出してくれて事なきを得たよやったー!

宿泊先について
お城を見てアップルパイを食べて。

この度のメインイベント!青森ねぶたへ!
めちゃくちゃ混雑してるかな?と思ったけどちゃんと整備されていて不安なほどではなかった。
外国人の人が少なかったけど。正直、渋谷とか新宿に今シーズンいるくらいなら絶対に東北に来たほうが良いと思った。
だってこれぞ「日本」だったから!!
なんだろ、DNAに刻み込まれてるの?
お囃子が聞こえると血肉湧き踊る感じが
1人だったけど最高に祭りで楽しかった。らっせらー!らっせらー!!!

r>なんか金魚ねぶたなるものもあって可愛い。



宿泊先に戻ってきたら弘前ねぷたにも間に合った!

まぁでもやっぱり青森ねぶたの方が圧倒的迫力だったけど、大満喫

という事で、気づいたら2万歩近く歩いてた。
青森最高!な1日だったよー!
そして2日目へ続く

2025.08.06 21:00
日本の祭り旅?1日目

47都道府県、全部回りたいなぁと思って

動き出して訪れた最初の見は「青森」

遠いところから攻めたかったんだけど

雪が降ったら行けなくなるところが多いから

まずは東北を攻めようかと笑

初めて降り立った青森!

新幹線は青森駅に停まると思ってた青森!

ちょうど訪れる前日に秋田方面で大雨が降ったみたいで乗りたかった電車がずっと運転見合わせ。

でも私が青森に着くと同時に動き出してくれて

事なきを得たよやったー!

宿泊先について???

お城を見てアップルパイを食べて。

この度のメインイベント!青森ねぶたへ!

めちゃくちゃ混雑してるかな?と思ったけど

ちゃんと整備されていて不安なほどではなかった。

外国人の人が少なかったけど。

正直、渋谷とか新宿に今シーズンいるくらいなら

絶対に東北に来たほうが良いと思った。

だってこれぞ「日本」だったから!!

なんだろ、DNAに刻み込まれてるの?

お囃子が聞こえると血肉湧き踊る感じが?

1人だったけど最高に祭りで楽しかった。

らっせらー!らっせらー!!!

なんか金魚ねぶたなるものもあって可愛い。

宿泊先に戻ってきたら弘前ねぷたにも間に合った!

まぁでもやっぱり青森ねぶたの方が

圧倒的迫力だったけど、大満喫?

という事で、気づいたら2万歩近く歩いてた。

青森最高!な1日だったよー!

そして2日目へ続く??


2025.08.06 18:41
お願い


154cmくらいだから届かないところ多いのー
取ってほしいな!



ARCHIVES

navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
navigate_next2025年06月
navigate_next2025年05月
お店に電話する phone_forwarded