
という感じで明日、8/12.13.15
あなたのお盆休みの思い出のひとこまになれたら嬉しいです??
こちら事前予約のみで受付ているので
今週中にご連絡頂けると助かります??


青い彼岸花…
猗窩座…猗窩座…
ハッ猗窩座!!!
皆さま、鬼滅の無限城編はもうご覧になりましたか?(話の流れが雑)
わたしは7月18日24時上映の
世界最速上映祭で観ました。(ドヤサ)


平日の24時だというのに満席で圧巻。
意外にもガチオタというか大学生カップルが多かったです。
ポップコーン買いたかったけど長蛇の列で諦めた。
tohoのコンセッションはいつになったら待ち時間改善されるの…
週末の日比谷tohoとか地獄のよう。
とか悶々としつつ、
座席の両サイドは地蔵のように動かないお姉様。
ガチ勢がゆえの緊張感を察しました。
上映中もずっと地蔵。
少しも姿勢が乱れる事なく静かに泣いてました。
多分、冨岡義勇のおたくです。
冨岡義勇がかっこいいたびにため息が漏れていたので。
いや、今回の冨岡義勇かっこよかったね!
鳴女が興奮したのか滝エフェクトまでサービスしてくれて!
わたしはそこ笑ったけど
隣のお姉様は恍惚のため息を漏らしていました。
全編観終わって
正直問題、わたしが期待していたよりも
ちょっと情緒に欠けていて
解せぬ顔で夜明けの帰路につきました。
わたしが猗窩座なら慌てるレベルの時間。
猗窩座殿の過去パートちょっとダルくない…?
ダラダラ長くて中弛みしちゃったな…
ufotableがめちゃくちゃ力を入れてくれてるのは
戦闘シーンを見れば明らかなんですけど
なんかバトル漫画になっちゃって
『かっこいい!凄い!金持ちアニメ!!』という素直な感想もありつつ
わたしは原作の情緒や学びのある面が好きなので
無限列車あたりの出来栄えで問題なかったかな…
遊郭編からアクションバトルが異常。
まぁあれは宇髄天元という派手柱も相まって
当たり前にド派手で
妓夫太郎が爆発した後の
あの静かにEDに入る演出がやばいかっこよくて最高だったし
いやかっこいいんだよ分かるよありがとうufotable…(五体投地)
なんかこう、ダメな意味でジャンプっぽい映画になってて
最後に無惨様が「次回もお楽しみに!!」
なんて演出も入っちゃって…
これも笑った
今回楽しみにしていたけど長時間なのもあり
無限列車編みたいに36回は行かないかな。
リバイバル上映も2回行ったので34→36回に更新された
鑑賞直後27:30のわたしの感想メモ

そう、声優陣の演技力が怖い。
多分、次回あたりで関智一が本気出す。
笑っちゃうかもしれないww
なんやかんや3回は観たからもういいかな。
いや、分からないあと1回は観るかも。
【わたしの個人的な評価10点中6点】


おたく、映画を観たら原作を振り返りがち
皆んなも劇場で観てね!